| 姶良郡 牧園町 | ||||
|
|
丸尾温泉 |
|
||
霧島温泉では中心的な温泉街です。
各施設で日帰りの湯を楽しめ、泉質も宿によって異なります。近くには霧島温泉の湯が集まって流れ落ちる、丸尾の滝があり、 温泉街のシンボルとなっています。
|
||||
|
|
鹿児島県姶良郡牧園町高千穂
|
|
||
|
|
湯之谷温泉霧島湯之谷山荘
|
|
||
江戸時代より湯治場として栄えた、2つの泉質が楽しめる、
ひなびた温泉宿。宿泊客には露天風呂を家族湯がわりに使用できる特典が。
|
||||
|
|
鹿児島県姶良郡牧園町高千穂4970 TEL:0995-78-2852
|
|
|
|
野々湯温泉
|
|
||||
|
||||||
|
|
鹿児島県姶良郡牧園町三体堂字鉾投1824-41 TEL:0995-76-9336
|
|
|
|
ラムネ温泉仙寿の里温泉
|
|
||
霧島温泉に新しく登場した温泉。
併設されたバンガローに滞在し、森林浴を楽しんでみては。
|
||||
|
|
鹿児島県姶良郡牧園町宿窪田3549 TEL:0995-54-5859
|
|
| 姶良郡 栗野町 | ||||
|
|
栗野岳温泉南洲館
|
|
||
栗野岳の中腹に建つ、西郷隆盛も訪れたと言われる宿。
飲用のラムネ湯と、3つの泉質の入浴が楽しめます。
|
||||
|
|
鹿児島県姶良郡栗野町木場6357 TEL:0995-74-3511
|
|
||
| 姶良郡 隼人町 | ||||||||
|
|
妙見温泉
|
|
||||||
天降川を挟んで旅館や湯治場が並ぶ、江戸時代より続く温泉郷。
宿泊客は入湯手形で7つの温泉めぐりが楽しめます。
|
||||||||
|
||||||||
|
|
鹿児島県姶良郡隼人町嘉礼川 TEL:0995-77-2818
|
|
||||||